昨日行われた第2戦の報告です。
初戦を引き分けで終えたホエールズ、第2戦も今年新加入のプレーヤー、羽場君がマウンドへ!
彼は日本でプロ野球の球団職員として働いていた経歴の持ち主。
もちろん野球のセンスも抜群です、さあ ピッチャーとしてどのようなパフォーマンスを見せてくれるか期待が高まります!!
キャッチャーは鈴木ダイスケ君、一塁 タカシさん、2塁 勝田さん、3塁 太郎監督、ショート 川崎嶺君、レフト 高橋さん(松山さん)、 センター 津田嶺君、ライト 秋山ショウタ君、 控えにカズ でゲームスタートです。
対戦相手のアサヒにも今年は日本人プレヤーが2名参加、そのうちの一人 竹越くんがピッチャーを務めます。
ストレートとカーブが軸のピッチャーです。
さあ、結果はいかに!
ホエールズ 6-0アサヒ
やりました!シーズン初勝利!!
投げては 先発 羽場君が見事な完投、完封勝利!!
威力のあるストレートに、変化球(フォーク、スライダー、カーブ)をうまくミックスさせながらの投球にアサヒ打線はまったく歯が立ちませんでした。
たとえランナーを背負っても崩れないピッチング、自分のテンポを崩すことなく打者に向かうその投球、、すばらしいの一言。
被安打 3、奪三振 8、 WHIPはなんと0,86を記録!
まさに圧巻の投球といってもよかったかと思います。
ホエールズの背番号16、、、トロントのDice-K (16番だからダルがいいかな?!) !最高のデビュー戦となりましたね。
初登板の羽場君
また打っては 鈴木ダイスケ君、川崎嶺君がそろって3安打を記録。
打点も川崎君が3、鈴木君が1とチャンスでいい活躍をみせてくれました。
川崎君
太郎監督
このゲーム、太郎監督の指示のもとみなが攻撃的走塁を実行。
盗塁数も10を超える結果となりました。
この攻撃的走塁も得点力のUPに寄与したことは、疑う余地がありません。
今年のホエールズは足でも得点できるチームとして進化しています。
盗塁を決める鈴木ダイスケ君
第2戦のヒーロー 鈴木ダイスケ君(キャッチャー) と 羽場ダイスケ君(ピッチャー)
次戦は5月27日、ダブルヘッダーが予定されています。
対 TANINO、対 ASAHI。
取りこぼすことがないよう、しっかり準備をして連勝を目指しましょう!
LETS GO WHALES
カズ
0 件のコメント:
コメントを投稿