10月2日、寒く小雨がふるなかの決勝戦となりました。
タイガースは去年につずく連覇を目指し、ウォーリアーズは過去王者の意地で連覇阻止を目指します。
天気、グランドコンディションは正直最高とはいえませんが、そんななか熱いゲームが行われました!
結果は、、、、
3対2で TIGERS が連覇を達成!!
前半は両チームエースの好投でゲームが進みました。
3点をリードされあとがないウォーリアズ、最終回に2点をかえすもここで力尽きてしまいました。
去年同様、TIGERSが王者となり長いシーズンが終わったわけですが、雨のなかがんばった両チームの選手の皆さんに拍手を
送りたいと思います。
そして来年は自分たちがこの場所に立てるようがんばらねば、と気持ちをあらたにしました。
KAZ
2011年10月4日火曜日
2011年9月30日金曜日
プレーオフ 第4戦(準決勝) 対 TIGERS
ついにここまでやってきた WHALES!
創部4年目にしてはじめての準決勝戦です!!
プレーオフにはいりチーム状態は絶好調。
特にピッチャー高橋さん、打線の要 太郎さん また勝田先生、ジュンペイ君、タカシさん、、みなさん良い感じです!
さあこの勢いで、強敵タイガースに挑みます!!
結果はいかに?? LETS GO WHALES!!
試合結果は、、、残念、無念、、惜負でした、、、TIGERS 3 - 2 WHALES。
先発高橋さんが、本当に気合の入ったすばらしい投球で試合をつくります。
相手に1点先制されましたが、今度は太郎さんがバットで援護!
TIGERS 岩瀬投手から これぞ目の覚めるようなアタリ!右中間への2ベースヒットで2点GET!
勝利の可能性がぐっと近ついてきます、、、、しかし。
TIGERSもここぞの一番では、本当に手ごわい野球をしてきます
3対2と逆転に成功、リリーフで司君を投入。
結果、逆転できずゲーム終了。
2011年 よさこいホエールズのシーズンが終了しました。
過去 3シーズンでは一番 戦力的に充実、さらに自分らは勝てるチームなんだという自信が今シーズンの好成績につながっあのだと思います。
ただ、悔しさはのこります、、、。
来年今年以上の成績を目指してがんばらねば、、、そして 今年以上の勝利&喜びを
創部4年目にしてはじめての準決勝戦です!!
プレーオフにはいりチーム状態は絶好調。
特にピッチャー高橋さん、打線の要 太郎さん また勝田先生、ジュンペイ君、タカシさん、、みなさん良い感じです!
さあこの勢いで、強敵タイガースに挑みます!!
結果はいかに?? LETS GO WHALES!!
試合結果は、、、残念、無念、、惜負でした、、、TIGERS 3 - 2 WHALES。
先発高橋さんが、本当に気合の入ったすばらしい投球で試合をつくります。
相手に1点先制されましたが、今度は太郎さんがバットで援護!
TIGERS 岩瀬投手から これぞ目の覚めるようなアタリ!右中間への2ベースヒットで2点GET!
勝利の可能性がぐっと近ついてきます、、、、しかし。
TIGERSもここぞの一番では、本当に手ごわい野球をしてきます
3対2と逆転に成功、リリーフで司君を投入。
結果、逆転できずゲーム終了。
2011年 よさこいホエールズのシーズンが終了しました。
過去 3シーズンでは一番 戦力的に充実、さらに自分らは勝てるチームなんだという自信が今シーズンの好成績につながっあのだと思います。
ただ、悔しさはのこります、、、。
来年今年以上の成績を目指してがんばらねば、、、そして 今年以上の勝利&喜びを
2011年9月19日月曜日
プレーオフ第3戦 対TANINO
よさこいファンのみなさん
昨日のTANINO戦、見事4-2で勝利したわがホエールズですが、勝利の詳細がわかりましたのでレポートします!!
投げては チームの大黒柱 高橋さんが相手チームからなんと2ケタ奪三振!!をうばう大力投!!
チーム最年長プレーヤー&エースとしてさすが、ここ一番での活躍でした。
なんといっても昨日のゲーム、奪ったアウトのほとんどが三振 という凄さです!!
今度のタイガース戦でも、高橋さんの神投球! 期待してます!
そして、打つほうでは、太郎さんが昨日のヒーローでしょう。
2対2で迎えた5回、フォアボール&盗塁!で3塁まで進んだ松山さん、ヒット&盗塁で2塁にイツトさんをおき、太郎さんの出番です。
ここで太郎さん、見事な流し打ちをみせます!
ライト線への強烈な3塁だ!!ヤッター! 2点タイムリー3塁打! 良い響きなのでもう一度、、
2点タイムリー3塁打!!
これが決勝点となり、チームは見事、準決勝へと進むことになりました。
昨日は投げるべき人、打つべき人が最高のパフォーマンスでチームに貢献したゲームといえると思います。
この調子でTIGERSにも勝つぞ!!
LETS GO WHALES!!
昨日のTANINO戦、見事4-2で勝利したわがホエールズですが、勝利の詳細がわかりましたのでレポートします!!
投げては チームの大黒柱 高橋さんが相手チームからなんと2ケタ奪三振!!をうばう大力投!!
チーム最年長プレーヤー&エースとしてさすが、ここ一番での活躍でした。
なんといっても昨日のゲーム、奪ったアウトのほとんどが三振 という凄さです!!
今度のタイガース戦でも、高橋さんの神投球! 期待してます!
そして、打つほうでは、太郎さんが昨日のヒーローでしょう。
2対2で迎えた5回、フォアボール&盗塁!で3塁まで進んだ松山さん、ヒット&盗塁で2塁にイツトさんをおき、太郎さんの出番です。
ここで太郎さん、見事な流し打ちをみせます!
ライト線への強烈な3塁だ!!ヤッター! 2点タイムリー3塁打! 良い響きなのでもう一度、、
2点タイムリー3塁打!!
これが決勝点となり、チームは見事、準決勝へと進むことになりました。
昨日は投げるべき人、打つべき人が最高のパフォーマンスでチームに貢献したゲームといえると思います。
この調子でTIGERSにも勝つぞ!!
LETS GO WHALES!!
8月、9月の結果をまとめてみました。
よさこいファンの皆様
暑い夏も終わり、季節はもう秋!
気がつけば5月に始まった20011年シーズン&プレーオフもあとわずか。
レギュラーシーズン4位で終えたホエールズは、プレーオフに入りすばらしい戦いをつずけています。
ここまで2勝1敗(この1敗もかぎりなく勝利にちかいものでした)!!
攻撃&守りに今年一番のプレーがなんども飛び出すほどの好調さ!でここまできました。
そしていよいよ今週末は決勝戦進出をかけてTIGERSと対戦します!
ここで勝てば10月2日対 WARRIORSとの決勝戦!!
これまでホエールズが経験したことのない世界へ足を踏み入れます。
これまでの好調をキープしながら、さらに上へといけるのか?!
ファイナルが見えてきた今、もう一度かぶとの緒をしめていきましょう!!
8月~昨日までの戦績
8月7日 雨天中止
8月14日 対 ASAHI ダブルヘッダー
第1ゲーム アサヒ 5-5 ホエールズ
第2ゲーム アサヒ 5-2 ホエールズ
8月21日 雨天中止
プレーオフスタート
8月28日 ホエールズ 9-3 アサヒ
9月11日 ウォーリアーズ 2-1 ホエールズ
9月18日 タニノ 2-4 ホエールズ
9月25日 対 タイガース(ここで勝利すれば決勝へ)
10月2日 決勝(対 ウォーリアーズ)
lets go whales!!
暑い夏も終わり、季節はもう秋!
気がつけば5月に始まった20011年シーズン&プレーオフもあとわずか。
レギュラーシーズン4位で終えたホエールズは、プレーオフに入りすばらしい戦いをつずけています。
ここまで2勝1敗(この1敗もかぎりなく勝利にちかいものでした)!!
攻撃&守りに今年一番のプレーがなんども飛び出すほどの好調さ!でここまできました。
そしていよいよ今週末は決勝戦進出をかけてTIGERSと対戦します!
ここで勝てば10月2日対 WARRIORSとの決勝戦!!
これまでホエールズが経験したことのない世界へ足を踏み入れます。
これまでの好調をキープしながら、さらに上へといけるのか?!
ファイナルが見えてきた今、もう一度かぶとの緒をしめていきましょう!!
8月~昨日までの戦績
8月7日 雨天中止
8月14日 対 ASAHI ダブルヘッダー
第1ゲーム アサヒ 5-5 ホエールズ
第2ゲーム アサヒ 5-2 ホエールズ
8月21日 雨天中止
プレーオフスタート
8月28日 ホエールズ 9-3 アサヒ
9月11日 ウォーリアーズ 2-1 ホエールズ
9月18日 タニノ 2-4 ホエールズ
9月25日 対 タイガース(ここで勝利すれば決勝へ)
10月2日 決勝(対 ウォーリアーズ)
lets go whales!!
2011年7月25日月曜日
ダブルヘッダー 第10戦 対 WARRIORS
今日2戦目の開始です。
相手は先週、うちに負けを喫しているため、今週こそはその借りを返すぞ!と気合がはいっているはず。
WARRIORSはリーグ最強チームです、そんな簡単に連敗するとは思えません。
熱いゲームになりそうな雰囲気が、、、
LETS GO WHALES!!
結果は WARRIORS 3-0 WHALES
これぞ息の詰まりそうな投手戦!
うちの若手バッテリーコンビがすばらしいコンビネーションを披露。
ピッチャーのチェイスはその若さあふれる直球、ひねりのきいたチェンジアップで、またキャッチャーのダイスケはくクレバーな配給、けん制でWARRIORS打線をおさえこみます。
打線としては彼らのがんばりに得点をプレゼントしたいところではありましたが、WARRIORSのピッチャーの球をとらえることができず無得点に押さえ込まれてしまいました。


今日も1勝1敗の戦績で終了。
今週日曜はゲームがないため、次のゲームは2週間後となります。
レギュラーシーズンも残り数ゲーム、勝ちにこだわりながらがんばりましょう!
KAZ 写真KOUSUKE
相手は先週、うちに負けを喫しているため、今週こそはその借りを返すぞ!と気合がはいっているはず。
WARRIORSはリーグ最強チームです、そんな簡単に連敗するとは思えません。
熱いゲームになりそうな雰囲気が、、、
LETS GO WHALES!!
結果は WARRIORS 3-0 WHALES
これぞ息の詰まりそうな投手戦!
うちの若手バッテリーコンビがすばらしいコンビネーションを披露。
ピッチャーのチェイスはその若さあふれる直球、ひねりのきいたチェンジアップで、またキャッチャーのダイスケはくクレバーな配給、けん制でWARRIORS打線をおさえこみます。
打線としては彼らのがんばりに得点をプレゼントしたいところではありましたが、WARRIORSのピッチャーの球をとらえることができず無得点に押さえ込まれてしまいました。


今日も1勝1敗の戦績で終了。
今週日曜はゲームがないため、次のゲームは2週間後となります。
レギュラーシーズンも残り数ゲーム、勝ちにこだわりながらがんばりましょう!
KAZ 写真KOUSUKE
ダブルヘッダー 第9戦 対 TANINO
昨晩の雨で、ここのところ蒸し暑い毎日が多かったトロントにもすこし涼しさがただよう日曜。
さあ、今日もダブルヘッダーです!
対戦相手は先週同様、TANINO と WARRIORS。
TANINOには先週のゲームで負けているので、今週はきっちりと勝って借りを返したいところ。
また、WARRIORSには先週勝ちましたが、今週も気合をいれて連勝といきたいところです。
では、第一ゲーム 対 TANINO戦から、結果はいかに!!?
TANINO 1-10 WHALES
見事先週のかりを返すことができました!
投打においてTANINOを圧倒。
投げては高橋さんが見事なピッチングを披露。
打撃ではチーム全員がそれぞれの役割をはたし、大量得点GETとなりました。
今日は女子部員のマサヨさん、ミホさんも大活躍!!
GO WHALES!!

力投の高橋さん

太郎さんの代走に、また代打にと活躍したマサヨさん。
見事、ホームインも成功!!

完璧なスイングのミホさん!
守備でもばっちりチームに貢献!

まず1勝、勝利のあとだけあってみんないい顔ですね!!

試合後の休憩中、メンバーのためにチョコを配るヒロキさん。
おいしかったですよ、ありがとう!!
さあ、休憩の後はいよいよWARRIORS戦。
気合を入れなおしていきましょう!!
KAZ 写真KOSUKE
さあ、今日もダブルヘッダーです!
対戦相手は先週同様、TANINO と WARRIORS。
TANINOには先週のゲームで負けているので、今週はきっちりと勝って借りを返したいところ。
また、WARRIORSには先週勝ちましたが、今週も気合をいれて連勝といきたいところです。
では、第一ゲーム 対 TANINO戦から、結果はいかに!!?
TANINO 1-10 WHALES
見事先週のかりを返すことができました!
投打においてTANINOを圧倒。
投げては高橋さんが見事なピッチングを披露。
打撃ではチーム全員がそれぞれの役割をはたし、大量得点GETとなりました。
今日は女子部員のマサヨさん、ミホさんも大活躍!!
GO WHALES!!

力投の高橋さん

太郎さんの代走に、また代打にと活躍したマサヨさん。
見事、ホームインも成功!!

完璧なスイングのミホさん!
守備でもばっちりチームに貢献!

まず1勝、勝利のあとだけあってみんないい顔ですね!!

試合後の休憩中、メンバーのためにチョコを配るヒロキさん。
おいしかったですよ、ありがとう!!
さあ、休憩の後はいよいよWARRIORS戦。
気合を入れなおしていきましょう!!
KAZ 写真KOSUKE
2011年7月18日月曜日
ダブルヘッダー 第8戦 対 TANINO &第9戦 対 WARRIORS
うだるような暑さとはまさにこのことでしょうか。。家の外の気温は34度。
おそらくグランド上は40度近いかも、、、、想像しただけで熱中症になりそうな気が(笑、、、。
しかも今日はダブルヘッダー!
試合のほうも気になりますが、それよりもなにより無事なにごともなく家に帰れるか(笑、、ふあんです。
水にタオルに氷にと、、各自暑さ対策をしたうえで集合& LETS PLAY BASEBALL!
2連勝となったのか! WHALES!!
第1戦 対TANINO
TANINO 7-5 WHALES
初回にとられた6点を結局かえすことができませんでした。
先発の勝田先生も初回はペースがつかめなかったもののその後はおちついたピッチングを披露。
またあとをうけたJUNPEIも若さあふれるピッチングで押さえ込みました。
打撃もいいところまでいくのですが、最後が押し切れない、、、惜しい負けでした。
第2戦 対 WARRIORS
WHALES 5-3 WARRIORS
2戦目の先発は高橋さん、焼けるようなマウンドで気合の入ったピッチングを見せ付けます!
打撃では勝田さんのセンター前タイムリーでrチームの雰囲気は最高潮に!!
この勝利はチームに大きな自信を与えてくれる1勝となりました。
来週も同じチームとのダブルヘッダーです。
こんどは連勝!!といきましょう。
KAZ
おそらくグランド上は40度近いかも、、、、想像しただけで熱中症になりそうな気が(笑、、、。
しかも今日はダブルヘッダー!
試合のほうも気になりますが、それよりもなにより無事なにごともなく家に帰れるか(笑、、ふあんです。
水にタオルに氷にと、、各自暑さ対策をしたうえで集合& LETS PLAY BASEBALL!
2連勝となったのか! WHALES!!
第1戦 対TANINO
TANINO 7-5 WHALES
初回にとられた6点を結局かえすことができませんでした。
先発の勝田先生も初回はペースがつかめなかったもののその後はおちついたピッチングを披露。
またあとをうけたJUNPEIも若さあふれるピッチングで押さえ込みました。
打撃もいいところまでいくのですが、最後が押し切れない、、、惜しい負けでした。
第2戦 対 WARRIORS
WHALES 5-3 WARRIORS
2戦目の先発は高橋さん、焼けるようなマウンドで気合の入ったピッチングを見せ付けます!
打撃では勝田さんのセンター前タイムリーでrチームの雰囲気は最高潮に!!
この勝利はチームに大きな自信を与えてくれる1勝となりました。
来週も同じチームとのダブルヘッダーです。
こんどは連勝!!といきましょう。
KAZ
第7戦 対 TIGERS 7月10日
カナダデー休暇のため2週間ぶりのゲーム。
相手は、強敵TIGERS。
先発は高橋さん、強敵相手に気合が入ります!
LETS GO WHALES!
結果は 3対3の引き分け、、、。
いろいろポイントはあったと思いますが、とにかく先発高橋さんのがんばりに感謝。
そして打撃で絶好調だったのは鈴木さん。
センターオーバーの2塁打は最高でしたよ!
強敵相手に引き分けたのはよいのですが、正直勝てる要素があったゲームだったのでくやしさの残るゲームとなりました。
KAZ
相手は、強敵TIGERS。
先発は高橋さん、強敵相手に気合が入ります!
LETS GO WHALES!
結果は 3対3の引き分け、、、。
いろいろポイントはあったと思いますが、とにかく先発高橋さんのがんばりに感謝。
そして打撃で絶好調だったのは鈴木さん。
センターオーバーの2塁打は最高でしたよ!
強敵相手に引き分けたのはよいのですが、正直勝てる要素があったゲームだったのでくやしさの残るゲームとなりました。
KAZ
チーム親睦会 6月26日
第6戦 対 ASAHI 6月26日
2週連続で負けがついてしまいましたが、チームの雰囲気は上々!
今日はいくぞ!! と盛り上がっています。
それにはちょっとしたワケが、、、、。
実は今日のゲームのあとチーム親睦会を開催予定。
負けて飲むビールは不味いよね、 やっぱりここは勝利の美酒といきましょう!
お酒を愛するメンバーが多いホエールズ、、、今日はうまい酒のためにがんばろう!
こんな感じで、試合前の作戦会議?!

さあ、ASAHI戦、 LETS GO WHALES!


結果は、、、3-0でWHALESの勝利!!
今日は先発高橋さんのピッチングがさえてましたね。
見事な完封で、6月5日以来の勝利!
先週までのいやな雰囲気からも開放されて気分のいい日曜の午後となりました。
勝ちゲームだと、ベンチの雰囲気もいいんです(笑。

さあ、このあとは久しぶりのチーム親睦会!
今回は我が家にて開催ということで、準備に気合がはいります。
このあと午後5時からスタート予定です。
トロントの短い夏、みんなでのんで盛り上がりましょう!!
KAZ
今日はいくぞ!! と盛り上がっています。
それにはちょっとしたワケが、、、、。
実は今日のゲームのあとチーム親睦会を開催予定。
負けて飲むビールは不味いよね、 やっぱりここは勝利の美酒といきましょう!
お酒を愛するメンバーが多いホエールズ、、、今日はうまい酒のためにがんばろう!
こんな感じで、試合前の作戦会議?!

さあ、ASAHI戦、 LETS GO WHALES!


結果は、、、3-0でWHALESの勝利!!
今日は先発高橋さんのピッチングがさえてましたね。
見事な完封で、6月5日以来の勝利!
先週までのいやな雰囲気からも開放されて気分のいい日曜の午後となりました。
勝ちゲームだと、ベンチの雰囲気もいいんです(笑。

さあ、このあとは久しぶりのチーム親睦会!
今回は我が家にて開催ということで、準備に気合がはいります。
このあと午後5時からスタート予定です。
トロントの短い夏、みんなでのんで盛り上がりましょう!!
KAZ
第4戦 対 WARRIORS & 第5戦 対 GIANTS 結果
よさこいファンのみなさん
ここ1ヵ月ほどブログの更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした(汗、、。
試合のほうは毎週おこなわれておりましたが、その結果、またメンバーの活躍ぶりをカナダはじめ、日本のよさこいファンの皆さんにお伝えできていなかったこと、ブログ担当として反省しております。
これからはこのような期間をつくることないよう、フレッシュな情報発信をこころがけていきますので宜しくおねがします。
第4戦 ウォーリアーズ 12-2 ホエールズ
第5戦 ジャイアンツ 6-4 ホエールズ
KAZ
ここ1ヵ月ほどブログの更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした(汗、、。
試合のほうは毎週おこなわれておりましたが、その結果、またメンバーの活躍ぶりをカナダはじめ、日本のよさこいファンの皆さんにお伝えできていなかったこと、ブログ担当として反省しております。
これからはこのような期間をつくることないよう、フレッシュな情報発信をこころがけていきますので宜しくおねがします。
第4戦 ウォーリアーズ 12-2 ホエールズ
第5戦 ジャイアンツ 6-4 ホエールズ
KAZ
2011年6月6日月曜日
第3戦 対 TANINO 6月5日
昨日の雨がうそみたいに、今朝はあさから良い天気となりました。
今日は、TANINO戦。
まず今季初勝利! GO WHALES!!

先発はヒロキさんの息子 チェース君 !
初めての先発となりますが、、、さあ結果は?!!
WHALES 6-0 TANINO
やりましたチーム初勝利!!
チェース君のナイスピッチング、そして打線では、鈴木さんの見事なタイムリーがチームを勝利に導いてくれました。
相手チームの先発が調子に乗れない初回に奪った4点が大きかったですね。
太郎さんはじめみなのそつない走塁も大きな勝因となりました。
さあ、この勝利は大きいですよ。
チームに勢いをつけて、次のウォーリアーズ戦も勝ちに行きましょう!!
今日のゲームでナイスピッチングの チェース君(右)と、新規加入のタイキ君、これからの活躍に期待してます!!
今日は、TANINO戦。
まず今季初勝利! GO WHALES!!

先発はヒロキさんの息子 チェース君 !
初めての先発となりますが、、、さあ結果は?!!
WHALES 6-0 TANINO
やりましたチーム初勝利!!
チェース君のナイスピッチング、そして打線では、鈴木さんの見事なタイムリーがチームを勝利に導いてくれました。
相手チームの先発が調子に乗れない初回に奪った4点が大きかったですね。
太郎さんはじめみなのそつない走塁も大きな勝因となりました。
さあ、この勝利は大きいですよ。
チームに勢いをつけて、次のウォーリアーズ戦も勝ちに行きましょう!!
今日のゲームでナイスピッチングの チェース君(右)と、新規加入のタイキ君、これからの活躍に期待してます!!

第2戦 対 TIGERS 5月29日
初戦をおしくも引き分けたホエールズ。
今日の相手は 昨年の優勝チーム TIGERS です。
エース左腕のつかさ君を中心に今年も高いレヴェルのチームを作り上げています。
さぁ、今年のチームの実力を測る上でも大事なゲーム!
うちの先発はエース高橋さん、熾烈な投げあいになりそうなゲームです!!

結果は、、
ホエールズ 1-2 タイガース
両チーム、エースの投げあいで進んだゲームでした。
最後の最後、タイガースの打線がつながり、サヨナラ負けを喫してしまいました。
残念な結果ではありますが、まずは強敵 TIGERSの打線を完璧に封じ込めた高橋さんに感謝!
今回押さえ込まれた打撃陣には次のゲームでの奮起を期待しましょう!
次はTANINO戦、どんなかたちでもいいのでまずは今シーズンの」初勝利を!!
さて、今シーズン、チームにはたくさんの新メンバーが加わりました。
今日はそのなかでもチームの紅一点、いやいや紅三点!! 選手としてまたはチームマネージャーとして活躍してくれている3名を紹介します!
左から マサヨさん、ミホさん、ユウコさん 今シーズン、宜しくお願いします!!
今日の相手は 昨年の優勝チーム TIGERS です。
エース左腕のつかさ君を中心に今年も高いレヴェルのチームを作り上げています。
さぁ、今年のチームの実力を測る上でも大事なゲーム!
うちの先発はエース高橋さん、熾烈な投げあいになりそうなゲームです!!

結果は、、
ホエールズ 1-2 タイガース
両チーム、エースの投げあいで進んだゲームでした。
最後の最後、タイガースの打線がつながり、サヨナラ負けを喫してしまいました。
残念な結果ではありますが、まずは強敵 TIGERSの打線を完璧に封じ込めた高橋さんに感謝!
今回押さえ込まれた打撃陣には次のゲームでの奮起を期待しましょう!
次はTANINO戦、どんなかたちでもいいのでまずは今シーズンの」初勝利を!!
さて、今シーズン、チームにはたくさんの新メンバーが加わりました。
今日はそのなかでもチームの紅一点、いやいや紅三点!! 選手としてまたはチームマネージャーとして活躍してくれている3名を紹介します!
左から マサヨさん、ミホさん、ユウコさん 今シーズン、宜しくお願いします!!

2011年5月9日月曜日
2011年シーズン開幕戦!!vs Giants May8th
晴天の日曜日、いよいよ待ちに待った2011年シーズンがスタートしました!

ホエールズサポーターの皆さん、WE ARE BACK!!
今年こそは悲願のチーム初、 リーグ優勝 を目標にがんばりますので昨年同様の応援宜しくお願いします!
さあ、今年のホエールズは一味違う!
そうホエールズファンのかたなら一目瞭然とはおもいますが(笑、チームユニフォームを一新しました!
これまでの白から赤へ、そしてデザインも最新のものを採用、これを着るだけで野球がうまくなったような気がする魔法のユニ、、。
みなさん、とっても似合ってますよ!!
そして新メンバーも大勢参加してくれました。
詳しくは次回紹介しますが、今回は今日のゲームに参加した3名をご紹介。

左から リョウさん(彼は2シーズンぶりのチーム復帰、がんばりましょう!)
ナオ君( 運動神経抜群で俊足!期待してます)
ジュン君( チームの秘密兵器?!あまり詳しくはかけませんが、この青年凄いんです、、、。)
さてゲームの結果は、、、、6対6で引き分け。
初戦ということで、いろいろありましたが、負けがつかなかったことが収穫。
チームとしてもいろいろなことを試し、ちゃんと機能していたプレーもあったという点でよい試合だったとおもいます。
さあ、次のゲームでは 勝利をみなで味わいましょう!!
KAZU

ホエールズサポーターの皆さん、WE ARE BACK!!
今年こそは悲願のチーム初、 リーグ優勝 を目標にがんばりますので昨年同様の応援宜しくお願いします!
さあ、今年のホエールズは一味違う!
そうホエールズファンのかたなら一目瞭然とはおもいますが(笑、チームユニフォームを一新しました!
これまでの白から赤へ、そしてデザインも最新のものを採用、これを着るだけで野球がうまくなったような気がする魔法のユニ、、。
みなさん、とっても似合ってますよ!!
そして新メンバーも大勢参加してくれました。
詳しくは次回紹介しますが、今回は今日のゲームに参加した3名をご紹介。

左から リョウさん(彼は2シーズンぶりのチーム復帰、がんばりましょう!)
ナオ君( 運動神経抜群で俊足!期待してます)
ジュン君( チームの秘密兵器?!あまり詳しくはかけませんが、この青年凄いんです、、、。)
さてゲームの結果は、、、、6対6で引き分け。
初戦ということで、いろいろありましたが、負けがつかなかったことが収穫。
チームとしてもいろいろなことを試し、ちゃんと機能していたプレーもあったという点でよい試合だったとおもいます。
さあ、次のゲームでは 勝利をみなで味わいましょう!!
KAZU
登録:
投稿 (Atom)